バイオメット株式会社は臨床試験のコンサルテーションを行う会社です。

TEL. 03-6801-5166

〒113-0034 東京都文京区湯島1丁目10番5号 フォレスト御茶の水 302号室

会社方針CONCEPT

会社方針

エビデンス医療
「医師が新しい治療法を⾒つけ、症例を集め簡単な統計処理を⾏い、論⽂を発表。」
これはエビデンスのレベルは低いと⾔われています。
国際的に通じる エビデンスを作ろうとするならば次のような過程が必要とします。
1. 無作為化⽐較試験を実施
2. 統計処理処理
3. 論⽂化し発表します
例えば:「たとえば、古い治療法と新しい治療法を⽐べ、古い治療法は40%の有効率であったが新しい治療法なら80%となったとします。
これを統計的処理を行い、古い治療法に比べ、新しい治療に有意な差が見つかれば、新しい治療法が、古い治療法に対して有効だ、というような裏付け=根拠(エビデンス)ができます。

国際的に発信できるエビデンス医療
当社は臨床の先生型が⾒つけた新しい治療法について、以下の手助けするをすることができます
1. 臨床試験の計画書(プロトコル)作成
2. 統計解析計画書作成
3. 統計解析
4. 論文化のサポートを行います

代表メッセージ

CEO 臨床の先⽣⽅と話をすると「⼀番困ることはデータの統計処理を⾏ってくれる⼈がなかなかいない、論⽂に投稿したくても統計処理を⾏わないと投稿できない」と⾔われます。
臨床の先⽣⽅は、診療業務と研究業務に追われ、統計の勉強する時間はほとんど無く、また適切なデータ処理、統計書解析ができない為、論⽂化もままならず、さらに⽇本からの最新の治療のエビデンスの発信も少ないのが現状です。
私は製薬メーカで臨床試験の統計解析業務を30数年経験してきました。
臨床試験の計画、データマネージメント、データ解析計画書、論⽂の作成、新薬の申請業務など経験が豊富にあります。
臨床の先⽣⽅のデータ整理、統計解析、論⽂の作成のサポートを⾏い、新しい医療エビデンスの発信を少しでも多くしたいと思っております。
代表取締役 拝野克行

会社沿革

2009年
会社設立
2013年1月30日
新オフィスに移転。(東京都文京区湯島)移転のご挨拶はこちらです。








このページの先頭へ

バナースペース

バイオメット株式会社

〒113-0034
東京都文京区湯島1丁目10番5号
フォレスト御茶の水 302号室

TEL 03-6801-5166
FAX 03-6801-5166